森の中楽給幸足生活

森の中でのDIY生活を綴っています

自然の中で暮らすための準備

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ7 人間関係編

田舎での人間関係について こちらに来たばかりの頃の状態 今回は、田舎暮らしをしていて良いとも悪いとも言えないところを書いてみたいと思います。 テーマは人間関係、すなわち人付き合いに関してです。 まあ、田舎に来たからと言って煩わしい人間関係から…

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ6 物価と交通編

田舎で暮らしていて悪いと感じるところ 田舎のバス停のイメージ 田舎で暮らしていて、これは不便だとか不愉快に感じるとかいった悪いところの話です。 前回までは、虫の話ばかり書いてしまいました。 虫のエピソードはまだまだあるのですが、この辺までにし…

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ5 虫編3

田舎に潜むイやな虫の話 家の周辺でもよく見かけるスズメバチ 今回も、虫に関するエピソードを書きます。 過去を色々と思い出してみると、やはり虫のせいで嫌な思いや恐怖を感じたことが多いです。 私が田舎暮らしで一番嫌な思いをした事は何かと聞かれたら…

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ4 虫編2

田舎暮らしの悪いところ 虫編2 作業台の上にいたクワガタ 今回も、私が感じた田舎暮らしの悪いところを書いてみたいと思います。 前回は、虫の話を書きましたが、今回も主に虫の話です(笑)。 やはり、山の中に暮らしていると、虫のネタは多いですね。 上の…

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ3 虫編1

私が感じた田舎暮らしの悪いところ 我が家にとりついた蝶の群れ 今回は、田舎暮らしの悪い所を書いてみたいと思います。 前回までは、良い所を思いつくままに色々と書いてみましたが、世の中のモノは全て良い所があれば悪い所もあるもの。 TVなどでも、田…

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ2

田舎暮らしの良い所アレコレ その2 棟梁の飼っている山羊の親子 今回も、田舎暮らしの良い所を書いてみたいと思います。 前回は、環境の事について書いてみましたが、今回はそれ以外に良い部分を思いつくままに書いてみます。 冒頭の写真は、昔棟梁が飼って…

田舎暮らしの良いトコ・悪いトコ1

田舎暮らしをして良かったところ 建設中の我が家と山桜 今回は、ちょっとDIYからはなれまして、私が感じた田舎暮らしの良い所と悪い所について書いてみたいと思います。 私が、なぜ都会を離れて田舎に引っ越してきたのかという理由は以前に書いたことはあ…

引っ越し作業もDIYで格安にすませました

引っ越しに使用した軽トラ 田舎へ引っ越して来た時のよもやま話 仮住まいとしてコンテナハウスをつくり、水を引き込む場所も出来たので、いよいよこちらに引っ越すことにしました。 といっても、この時はまだライフラインが一切なく、しかもこの時はまだ神戸…

大自然の中でトイレをどうするか?

画面の左にあるのが簡易トイレ 徐々に進化した我が家のトイレ事情 今回は、森を切り拓いていた頃のトイレ事情について書いてみたいと思います。 こちらに来たばかりの時には、当然トイレなんてありませんでした。 トイレがない時に、用を足すのはどうしてい…

短期間で簡易小屋(物置)を作る方法3

私の家の簡易小屋 自分ちの簡易小屋を建てたときの話 前回と前々回の2回にわたって、棟梁から教えてもらった簡単かつ短期間で小屋を作る方法を書きました。 私なりに出来るだけ分かりやすく書いたつもりですが、実際に作業を進めていくとこれはどうするのだ…

短期間で簡易小屋(物置)を作る方法2

体験塾で建てた簡易小屋 簡単に安く小屋を作る方法 その2 短期間で簡単に小屋を作る方法の2回目です。 前回は、建てた柱の上に梁を渡してのせるところまで書きました。 5まで書きましたので、続きの6からです。 6.2組の梁の上に桁を渡す 梁の上に軒桁…

短期間で簡易小屋(物置)を作る方法

体験塾で建てた簡易小屋 短期間で仮住まいを造る 今回は、短期間で小屋を建てる方法を書いていきたいと思います。体験塾で棟梁から教えてもらった方法です。 将来的には、物置(納屋)にするかもしくは車庫にでもするつもりで、当分の間寝泊まりする所を自分…

家が建つまでの住まいをどうするか?

最初の住処であるコンテナと車中泊していた車 自然の中で暮らすための開拓用の住居の話 今回は、山の中を開拓してからどこに寝泊まりするのかについて書いてみたいと思います。 古民家を購入するなど、寝泊まりできる場所が最初からある場合は良いのですが、…

自然の中で効率的に火をおこす方法2

手前が電源コード付き奥がコードレスタイプのブロワ 点けた火に勢いをつけるためにやったこと 今回は、火を効率よくおこすための方法の第2回目です。 草木を集めた山に火をつけた後、そのまま放っておいてもなかなか思うように燃えてくれません。 燃やした…

自然の中で効率的に火をおこす方法1

草刈りで積みあがった山 効率的な火のおこし方とごみの処理方法 今回は、効率的な火のおこし方と山暮らしでのゴミの処理方法について書いていきたいと思います。 バーベキューなど、屋外で火をおこしたことのある方はご存知かと思いますが、火をつける・モノ…

刈払(草刈り)機の選び方や使い方について

草刈りした後の状態 刈払(草刈り)機を導入する事にしました 今回は、刈払機の事と刈取った草や枝をどう処理したのかを書いてみたいと思います。 さて、土地を正式に購入した後、その土地の測量をしてから境界杭を打ちました。7月に正式に購入を申し入れた…

チェーンソーの安全対策とメンテナンスについて

10年使っている私のチェーンソー チェーンソー作業中の事故について 今回は、チェーンソーの安全対策とメンテナンスの話をしたいと思います。 写真は、私が10年近く使っているチェーンソーです。 現在は、月に1回程度使うか使わないという程度なので、ご…

山の中で木を切り倒す時に起こる面倒な事とは?

雑然とした山の中 1本の木を切り倒すまで さて、山の中で伐採作業をする際に面倒なことがあります。 それは何かというと、根元できれいに切断できても倒れない事があるということです。 そもそも、素人がきれいに根元を切断するという事自体も難しいのです…

田舎で土地を手に入れてから最初にした事

初めて来た時の体験塾の様子 田舎暮らしの先輩からアドバイスをもらう 今回は、土地を正式に契約して購入してから私が何をしたかを書いてみたいと思います。 田舎暮らしを夢見ていた頃は、土地さえ手に入れば後は好きな事を好きなようにやるだけだと思ってい…